「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

ナイロン

俺にはナイロンラインがある!

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 まだ、寒くて釣りに行けていないです。今回も引き続きラインの話。   GT-R サンヨーナイロンのGT-Rは村田さんが押していたので嫌だったのですが ...

重り

高比重PEがあるじゃないか!

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 今日も釣りに行くことなく、PEラインの話です。 PEは水より軽い 水の比重を1とした場合、普通のPEは0.9ぐらいです。 ということは、水より軽いので浮きま ...

鳥インフルエンザ

滋賀県で鳥インフルエンザみつかる

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 今日も、釣りに行っていないので、琵琶湖のニュースです。   彦根市で鳥インフルエンザ  県は9日、彦根市の琵琶湖岸近くの陸上で発見された野鳥のカル ...

バスマスターエリートシリーズ

大森さん、まだあなたはアメリカの一戦で戦っているのですね!

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 寒くて釣りに行っていないので、最近は他の事ばかり書いていますがw   バスマスターエリートシリーズ第1戦で優勝! おめでとうございます! 昨年、バ ...

ライン

釣りのキモはラインのコントロールにあり

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 今回は、忘れがちなラインスラックの話。これは、バス釣りにおいてはキモだと思っています。 ラインスラックとは ラインスラックとは糸ふけのこと。ラインスラッグと ...

アユ

琵琶湖のアユ、昨年より漁獲量伸びる

2018/02/10   -琵琶湖
 , ,

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 今回は琵琶湖ニュースです。   琵琶湖のアユ、低調続く 過去9年で2番目の不漁  昨年十二月の琵琶湖のアユ漁獲量は一七・二トンで、過去九年間で二番 ...

ルアー

釣れるルアーってなんですか?

釣れるルアーってなんでしょうか? かれこれ20年ほどバス釣りやっていますが、いまだによくわかりません。 おもうこと そこに魚がいて、アタックする気まんまんであれば、棒切れにフックがついていればつれます ...

タトゥーラスピニング

「タトゥーラ」ブランドを冠した」次世代スピニング。ついに日本へ上陸!

このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 最近は、この間手に入れたダイワの2018年カタログを毎晩なめまわすように見てるのが最近の日課ですw で、見つけたのがタトゥーラのスピニング。みると物色してい ...

6

急に6度まで下がりました。雪のせいだねぇ。

2018/02/07   -日記

水温6℃まできました。 琵琶湖大橋での計測では4℃台まではいくので、あともうすこしですね。 いま、6.0℃なので今週中に5℃台までいくでしょう。 週末は雨らしいですし。   早く暖かくならな ...

Copyright© 続・琵琶湖バスフィッシングブログB3(ビースリー) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.