「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
春のビッグベイト@2018年6月28日釣行記
冬、ゆっくりとした釣りでビッグベイトで釣ったことはあれども、温かくなってからのビッグベイトって使ったことはあるが釣ったことがない。 ビッグベイトのポテンシャルは理解しているはずだが、釣ったことないんだ ...
-
琵琶湖はまもなく夏に
今週から一気に暑くなり、寝苦しい夜が始まりました。 クーラーをつけるかどうか悩む毎日(^^) 琵琶湖の水温も6月中21℃〜22℃をウロウロし続けていましたが、今週から23℃から始まり、一気に25℃まで ...
-
やっとトップに出ましたよぉ!@2018年6月26日釣行記
このあいだから、ちょっとだけトップを投げているのですが、アタックはあれどもフッキングまでいたらない日々がつづいてます。 最近バイブレーションばかりで釣っているので、今日はトップしばりで何としてでも釣っ ...
-
今年は小バスもギルも少ない???
あくまでも自分の主観であって、自分のスタイルが徐々に変わっているためかもしれないが、去年より圧倒的に小バスやギルがいない気がします。 ボーターもギルが少ない言うてますし、オカッパリでも少ない。どうなっ ...
-
ローテーションは大事!@2018年6月21日釣行記
現場に着くと、風がないm(._.)m 湖面は鏡のように静かです。こう言う時は、あまり釣れない。 皆分かっているのか、人も非常に少ない。 ひと通り岸からバイブレーションでチェックしたが、反応なし。 水位 ...
-
抜けずに焦りましたが。ジョイント部が抜けない時の対処法
ロッドのジョイント部が抜けずに焦りましたがあることをするとすんなり抜けました! 今持っている自分のバスロッドは1ピースしかありませんが、エギングやショアジギング用のロッドは2ピースや3ピース。 長いの ...
-
新しく仕入れたカーリーテールで40UP@2018年6月18日釣行記
朝から地震のせいで、会社に行くことができず自宅待機。 こういう時には、釣具屋に行くに限りますw そこで見つけたのが、デプスのデプスジャンボカーリーテール。 真夏になるまでに、カーリーテールテキサスをよ ...
-
アジングタックルでナマズ@2018年6月17日釣行記
釣がメインではなく今日は、バーベキュー! 朝焼けから、場所取りのため早起きしましたw バーベキューに便利なところを選んだんですが、ルアー投げたら浅い! ヘビキャロで遠投してみても浅い。。。。 やっぱり ...
-
ブザービーターで釣り勝つw@2018年6月15日釣行記
知り合いが琵琶湖に来ているという事で、さっそく現場へ。 車を止めた後、合流する前にちょっと一振り。 丁寧に攻めていたら、知り合いから「釣れた」連絡が。 なかなか良いサイズ。51cmがつれたとのこと。い ...