「 月別アーカイブ:2018年05月 」 一覧
-
-
バイブレーションで小バスが釣れだしたぁ!@2018年5月30日釣行記
明日は休みなので、いつも2時間ほどで終了していますが、ちょっと粘って釣りしてみることに。 そのつもりでスタートしたんですが、1投目でハイすぐ釣れたw 型は35cmぐらいの小バスですが、幸 ...
-
-
むふー@2018年5月28日釣行記
最近、なんだか忙しい。 仕事が忙しいのと、携帯の機種変更したせいです。 ま、社会人だしそんなもんですね。 さて、忙しいんですが、ちょっとの時間をぬって、釣りに行ってきました。 琵琶湖の近 ...
-
-
琵琶湖の水温は、ついに19℃突入ですね
今週末の琵琶湖ですが、琵琶湖大橋観測で19℃台まで上がりました。 シャローでは20℃以上まで上昇していることでしょう。 先週との大きな違いは、先週は+20cmあった水位が、-0cm。 放水量も全開から ...
-
-
粘りに粘ってルアー釣ったったw@2018年5月24日釣行記
最終的には落ち込む必要がなかったという話。 今日は、とりあえずボウズ逃れのためバイブレーションで40UPを1匹釣ったまではよかったんですけどね! サイズアップを目指して、ビッグベイトを投 ...
-
-
ついに釣ってしまった!@2018年5月21日釣行記
現地に到着すると、風は微風、湖面は静かな状態。 今日は大物狙いのタックルをメインに、心が折れそうになったらバイブレーション投げまくってボウズのがれ、という作戦で。 ミオ筋の浅いほうに上がってうろうろし ...
-
-
湖面からヌートリアが消えた!
アルパカ?カピパラ? いえいえ、ヌートリアです。 琵琶湖で釣りしていると、たまに出会いますよね。 最初何かと思いましたけどね。ネズミかイタチかカワウソか。ネットで調べるとヌートリアだそうです。 ヌート ...
-
-
やっぱり、おじさまたちの趣味なのか?!
自分もおじさまですけどねw フィールドで思うこと。昔に比べておじさんが多い。 昔は、釣りする人はおじさんたちでしたが、バス釣り始めた頃は、「バス釣りは若者」でした。 いつの間にやら、自分もおじさまにな ...
-
-
フィッシンググリップが欲しい!
2018/05/21 -その他
バス釣り, フィッシンググリップウェーダーを初めてやってわかった事は、バス釣りでもフィッシンググリップはあったほうが良い!ということ。 雷魚やマナズなど釣ったりヒラメ釣ったりしたとき、必要性を感じていましたが、バス釣りでもやっぱり欲 ...
-
-
「琵琶湖バスフィッシング実用ガイド2018」買ったった!
買うつもりなかったんですが、いつも行く会社近くの本屋さんに並んでいたので思わずw そこの本屋さん、特に釣り関係の雑誌に強いわけではないので、売っているとは! 久しぶりに衝動買いしてしまいました! &n ...