「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
-
-
50UPつれませんでしたがなにか@2018年7月29日釣行記
夕マヅメに釣りに行くつもりが、強い雨がふってきたので待機。 結局、いつものように夜に釣りに行くことに。 まぁ、今の時期暑いんで夜の方が過ごしやすいんですけどね。 現場につくと、釣りたい場 ...
-
-
なつかしいBB2で55UP@2018年7月25日釣行記
昨日良い思いをした記憶も冷めやらぬ24時間後に、同じ場所に行ってみることに。 同じ場所で、同じことをすれば、たぶん釣れるんだと思いますが、それじゃぁ面白くないし、大きいのは釣れないだろう。 で、いろい ...
-
-
琵琶湖には夢がある!!@2018年7月24日釣行記
結果を先に書くと、60UP1本、50UP2本、40UP1本、30UP1本の計5本。2時間の釣行で5本という事で+1。 新しく導入したリールに入魂できたので、+1。 お気に入りルアーを奉納したので、-1 ...
-
-
早くも水温30℃を超えている琵琶湖
琵琶湖の水位は大雨の影響前の状態に戻ったようですね! 問題は水温。 例年、なかなか水温30℃を超えない琵琶湖ですが、今の琵琶湖は7月19日から早くも30℃を超えています。 前回30℃を超えたのは、20 ...
-
-
新しい仲間@タトゥーラ103-TW5.5
ローギアのベイトリールがかなりガタが来てたんです。 キーキー鳴くのは、オイル差せばなおるんだけど、全体的に遊びが大きくなってきた感じ。 いま利用しているものはギア比4.9なので、できれば同じギア比のリ ...
-
-
巻物に感度はいるのか?
今の時期、巻物に使うロッドに悩む。 基本的にワイドウォブルなルアーを利用するので、グラスロッドを主に利用することが多い。 使ったことがない方は一度使ってみるといいと思います。 無駄に喧嘩しないので、魚 ...
-
-
お祭り騒ぎの後は@2018年7月18日釣行記
三連休の最後の夜、お祭り騒ぎの琵琶湖も静かになっているだろうとの読みで、少しだけ琵琶湖を見に行くことに。 あまり時間がなく、1時間弱の釣行なんですが、読み通りならばプレッシャーもなく、静かな湖畔が待っ ...
-
-
ゼファーボートが廃業ですっ!!
バス釣り業界の会社がどんどんと無くなっていきますね。 うまく、シーバスなど海の魚をターゲットにした釣りにシフトできた会社はまだまだ元気ですが。 今回、ゼファーボートさんが、2018年7月 ...
-
-
ちっちゃくなっちゃった!@2018年7月10日釣行記
昨日の釣行がちょっと楽しかったので、本日も釣り。 出かける前に確認しましたが、水位+62cm。減るのが遅い! 長靴だけでは厳しい増水です。 現場到着してみると、確かに水辺が駐車場から遠く ...