「 ベイトリール 」 一覧
-
-
リール買っちゃった!
タイラバを年に数回だけいってます。 はじめは2,000円でタックルをレンタルしていたのですが、いつも借りるロッドが違うので当たりの調子やかかった後のやり取りの調子がわからなくなるので、自分用のタックル ...
-
-
19アンタレスは。。。
噂通り、アンタレスが出るそうです。 使ってみないとわからない部分がありますが、どうしても納得できない部分が。 糸巻量が少ない! なんと、スプール幅が22mから19mmに小さくなってしまっています。そし ...
-
-
祝「STEEZ CT SV TW」発表
正式になんて呼べばよいのでしょうか?w ダイワから2019年度の新リールの発表がありました。 SVやTWはこれまでありましたが、「CT」って何?って感じです。 「コンパクト&タフ」とのこと。 スプール ...
-
-
2018年のリールの前に、ダイワのベイトリールのおさらい。
多分名前が変わったからなのでしょう。ダイワ派のはずの自分ですが、シマノのベイトリールはアンタレス、メタニウム、スコーピオンとすぐ口に出せるのですが、ダイワのベイトリールは何が何だかわかりません。 とい ...
-
-
自分はダイワ派なんですが。。。リールの話。
復活してから気が付いたのですが、シマノ派が増えたように思います。 子供のころから釣りをしていた自分にとって、身近にあったのはいつもダイワでした。 スタートはダイワです。 なので、ダイワ派。   ...