バイブレーションは沈むもの。皆さんそう思っていませんか?
実は数少ないですが、フローティングのバイブレーションってものがあります。
まぁ、最近イマカツからマグナムギルソニックという、バイブレーションだよね?って思うぐらいのルアーが発売されているのでイメージわくのかと思いますが、フローティングのバイブレーションというものはなかなかありませんでした。
そもそも、リップレスクランクといわれるぐらいバイブレーションはクランクベイトと一緒くたにして議論されることが多く、フローティングならば、クランクベイトでいいのでは?という意見が多数を占めているからです。私もそう思います。
特に、フラットサイドクランクが出てきたときは、え?え?え?どうなの、どうなの?って感じでしたw
ですが、いろいろ試してみたいので、スミスのスーパーミスティにフローティングがあったので持っています。
ワゴンセールで購入したので、色はチャートです。

メーカーのスミスはこれをバイブレーションとは言わず、リップレスクランクと言ってます。

この角張った感じ、なかなか思い切っていますよねーw

デザインはスミスっぽくていいですよね。
東はミスティ、西はTDバイブという時もありましたが、今はミスティはいなくなってしまいましたね。
マグナムギルソニックはおいておいて、ウィードがだいぶ伸びてきたときには、バイブレーションではハイスピードで巻くことしかできず、ルアーを変えるぐらいしかできないため、ワンパターンの攻略しかできませんが、フローティングバイブレーションを使えば解決なんです。
知っている人は知っていると思いますが、実はTDバイブSPのリアフックを外すとフローティングになると知ったのは、後の話なんですがね!