-
そろそろ新製品発表のシーズンです!!
2018年も残すところあとわずか。 2019年の新製品の話題がちらほらと出ているようです。 自分の一番の関心ごとは、型落ちをいかに購入するか!ですw だいぶ、斜め上から見ている感じですが、新製品が気に ...
-
PayPay祭りに参加ならず!
巷では今、PayPayの20%還元の話で持ち切りです。 ついに今日、取締役会に呼ばれて、何のことかと思いきや、PayPayの話でしたw ちょっと、時すでに遅いんじゃないかと。。。 キャンペーンのスター ...
-
ワームの釣りリハビリ中その2@2018年9月2日釣行記
先日は、ベイトでワームの釣りの練習で結果がでましたが、本日は時間の合間を縫って昼間にスピニングでの釣りです。 そういえば、折れたスピニングリールを修理してから、まだ魚かけてなかったし。 まだまだ、水は ...
-
イメージが大事さっ!
釣りってイメージすることが大事だと思う。 気温、風、地形、水質、匂い、その他もろもろの得られる情報を元に、どこにどんなコンディションの魚がいて、どんなアプローチをすれば口を使ってくれるのか。 魚のこと ...
-
根がかりしたらラインは切らないで!!
釣りしているとよくライン拾います。 見つけたら、確実に回収するように心がけています。 この間、バイブレーション投げてたら変な感触だったので、ゆっくり引いてくるとラインが絡んでました。 絡 ...
-
今週末の琵琶湖はどうですか?
19号と20号の台風が通り過ぎた週末。琵琶湖にも少なからず影響がありました。 30℃を超えた水温は27℃台まで低下。水位も+10cmほど増えて、トータル-30cm。 少し、プラス要素の増えた琵琶湖のよ ...
-
今の琵琶湖はバスクリン色
南湖限定ですが、今の琵琶湖はアオコが発生してから、ぜんぜん水質が改善されません。 現在、水位は-38cm。水位が増えない限り放水量は増えず、増えないと水が流れないという状態。 約週間続いた30℃の水温 ...
-
買っちゃった(^^)
大阪まで釣具屋巡りしましたが、結局近くのブンブンが一番安かった。 来週、田舎に帰るので、この週末のタイミングで購入しないとヤバイ(^^) ということで、万札二枚握りしめて、買いに行きました(^^) 念 ...
-
ランディングネットが欲しい!
2018/08/04 -日記
ウェーディング, ウェーディングネット, おかっぱり, 琵琶湖今年からウェーディングを始めたが、ハンドランディングに限界を感じだした。 昔持っていた、ボートで使っていたランディングネットは携帯性が悪い。 海で使っているタモは、5m伸びるようになっており、ちょっと ...