「 投稿者アーカイブ:m-ueda 」 一覧
-
-
やっぱり、おじさまたちの趣味なのか?!
自分もおじさまですけどねw フィールドで思うこと。昔に比べておじさんが多い。 昔は、釣りする人はおじさんたちでしたが、バス釣り始めた頃は、「バス釣りは若者」でした。 いつの間にやら、自分もおじさまにな ...
-
-
フィッシンググリップが欲しい!
2018/05/21 -その他
バス釣り, フィッシンググリップウェーダーを初めてやってわかった事は、バス釣りでもフィッシンググリップはあったほうが良い!ということ。 雷魚やマナズなど釣ったりヒラメ釣ったりしたとき、必要性を感じていましたが、バス釣りでもやっぱり欲 ...
-
-
「琵琶湖バスフィッシング実用ガイド2018」買ったった!
買うつもりなかったんですが、いつも行く会社近くの本屋さんに並んでいたので思わずw そこの本屋さん、特に釣り関係の雑誌に強いわけではないので、売っているとは! 久しぶりに衝動買いしてしまいました! &n ...
-
-
写真取れんかったわぁ@2018年5月18日
今日は平日なんですが、仕事は振り替え休日。 久しぶりに昼間での釣行。 以前購入したウェーダーを履いて入水です! 未経験で夜にウェーディングするには怖すぎるので、ずっと使ってなかったんですが、生まれて初 ...
-
-
半月ぶりに18℃になりました
琵琶湖大橋観測ですが、5月3日に18℃まで上がった琵琶湖の水温。 5月前半涼しかったこともあり、一度15℃台まで落ち込みました。 雨がよく降ったので増水し、南郷の洗堰の放水量が多く、北からの冷たい水が ...
-
-
スクリュー式フックを拾った!
プラグ投げてると、たまにラインが絡んできてルアーを拾ったりするんですが、琵琶湖で一番多いのは、三又ヘビキャロのリグだと思います。 自分はそう。 で、このあいだ拾ったリグのフックが見慣れな ...
-
-
気になるフィッシングギア「サビナイフ」
この間、海に釣りに行ったときに、知り合いに借りたナイフがいまいちで、とっても苦労したのです。 じゃあ、自分のナイフはというと、自宅で行方不明にw あったとしても、大したナイフではなかったので、この際新 ...
-
-
そろそろバイブレーションの出番ですよ!@2018年5月13日
一日雨だったのですが、夜から止んだのでちょっとばかりいつもの場所に。 そろそろ、プラグで釣れるんじゃないかと思い、今日はバイブレーション一択で! 現場は誰もいなかったので、深場からスター ...
-
-
65UPきました!ですがシーバスですw@2018年5月12日
知り合いに誘われて、三重の若狭までシーバス釣りに行ってきました。 実は、先週の土曜日にもシーバス釣りに行ってきたのですが、自分がシーバス釣りに行っていたフィールドとは全く違い、ハイプレッシャーの狭い河 ...