「 投稿者アーカイブ:m-ueda 」 一覧
-
-
カーリーテールのジグヘッドを久しぶりにやってみた@2018年6月9日釣行記
昨日はイベントで、飲みに行っていたので釣には行けず、今日土曜日も午前中は飲んだ後で爆睡。 用事を済ませて気が付けば、夜じゃないか!w 午前中にタックル整理していると、使いさしのワームがた ...
-
-
お義父さん!ありがとう!!@2018年6月7日釣行記
最近よく高知に行っていましたが、実は義理の父の調子が悪く、入退院を繰り返しており、お見舞いや看病の手伝いがあったので田舎に帰っていたせいです。 そしてついに、義理の父は他界しました。 死 ...
-
-
釣れない、去年に比べたら釣れない@2018年6月4日釣行記
今日は仕事が直帰できたので、いつもより早く帰宅。 時間に余裕ができたら、釣りに行きたくなります(^^) 月曜日って、普段よりナイトは人が少ない傾向にあります。 仕事始めで疲れているのか、週末のプレッシ ...
-
-
バイブレーションで小バスが釣れだしたぁ!@2018年5月30日釣行記
明日は休みなので、いつも2時間ほどで終了していますが、ちょっと粘って釣りしてみることに。 そのつもりでスタートしたんですが、1投目でハイすぐ釣れたw 型は35cmぐらいの小バスですが、幸 ...
-
-
むふー@2018年5月28日釣行記
最近、なんだか忙しい。 仕事が忙しいのと、携帯の機種変更したせいです。 ま、社会人だしそんなもんですね。 さて、忙しいんですが、ちょっとの時間をぬって、釣りに行ってきました。 琵琶湖の近 ...
-
-
琵琶湖の水温は、ついに19℃突入ですね
今週末の琵琶湖ですが、琵琶湖大橋観測で19℃台まで上がりました。 シャローでは20℃以上まで上昇していることでしょう。 先週との大きな違いは、先週は+20cmあった水位が、-0cm。 放水量も全開から ...
-
-
粘りに粘ってルアー釣ったったw@2018年5月24日釣行記
最終的には落ち込む必要がなかったという話。 今日は、とりあえずボウズ逃れのためバイブレーションで40UPを1匹釣ったまではよかったんですけどね! サイズアップを目指して、ビッグベイトを投 ...
-
-
ついに釣ってしまった!@2018年5月21日釣行記
現地に到着すると、風は微風、湖面は静かな状態。 今日は大物狙いのタックルをメインに、心が折れそうになったらバイブレーション投げまくってボウズのがれ、という作戦で。 ミオ筋の浅いほうに上がってうろうろし ...
-
-
湖面からヌートリアが消えた!
アルパカ?カピパラ? いえいえ、ヌートリアです。 琵琶湖で釣りしていると、たまに出会いますよね。 最初何かと思いましたけどね。ネズミかイタチかカワウソか。ネットで調べるとヌートリアだそうです。 ヌート ...