「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
トップガイドの修理~その1~
2018/07/07 -日記
数少ないスピニングタックルのわが愛機、ハートランドZ 601MMLXS-Stiのトップ何センチか飛んで行ってしまい、スピニングタックルを利用しなくなっているのですが、ここぞの食わせの釣りをしたいときに ...
-
-
岸が無いっ!!
雨がやんでいたので、ちょこっと様子を見に琵琶湖行ってきました。 見事に岸がなくなっていますw 長靴ないと、岸に近寄ることすらできない状態。 一応一通り、竿振ってきましたが、一気に水位が変 ...
-
-
琵琶湖がえらいことになるかも!?
今回の西日本への大雨の影響で、琵琶湖の様子がガラッと変わりそうです。 まず、-20cmで推移していた水位(いいにくいw)ですが、今現在2018年7月6日11時現在+36cmに達しています ...
-
-
連続でバラシは初めて~@2018年7月3日釣行記
天気予報では東からの強い風らしいのですが、今週は天気が悪そうなので、行ってみなければわからない。 という事で出撃!w 新しい、ビッグベイトのテクを習得すべく、ウェーダーはいてえっちらおっ ...
-
-
春のビッグベイト@2018年6月28日釣行記
冬、ゆっくりとした釣りでビッグベイトで釣ったことはあれども、温かくなってからのビッグベイトって使ったことはあるが釣ったことがない。 ビッグベイトのポテンシャルは理解しているはずだが、釣ったことないんだ ...
-
-
琵琶湖はまもなく夏に
今週から一気に暑くなり、寝苦しい夜が始まりました。 クーラーをつけるかどうか悩む毎日(^^) 琵琶湖の水温も6月中21℃〜22℃をウロウロし続けていましたが、今週から23℃から始まり、一気に25℃まで ...
-
-
やっとトップに出ましたよぉ!@2018年6月26日釣行記
このあいだから、ちょっとだけトップを投げているのですが、アタックはあれどもフッキングまでいたらない日々がつづいてます。 最近バイブレーションばかりで釣っているので、今日はトップしばりで何としてでも釣っ ...
-
-
今年は小バスもギルも少ない???
あくまでも自分の主観であって、自分のスタイルが徐々に変わっているためかもしれないが、去年より圧倒的に小バスやギルがいない気がします。 ボーターもギルが少ない言うてますし、オカッパリでも少ない。どうなっ ...
-
-
ローテーションは大事!@2018年6月21日釣行記
現場に着くと、風がないm(._.)m 湖面は鏡のように静かです。こう言う時は、あまり釣れない。 皆分かっているのか、人も非常に少ない。 ひと通り岸からバイブレーションでチェックしたが、反応なし。 水位 ...