「バスフィッシング」 一覧
-
-
最近、琵琶湖で大流行のハネラバ。 ハネラバってなんだろう?ってずっと疑問だったんですがわかりました。 最初はハネラバっていうラバージグがシマノからでているので、ルアーそのものがはやっていると思っていま ...
-
-
糸ふけがあると微妙な当たりが取れない。 本当に? たしかにロッドであたりをとろうと思えば、ピンと張った状態が良いのです。 でも、人にわかりやすくなれば魚にもわかりやすくなるはずです。 ん?なんや? と ...
-
-
その日の状況、そこにいるバスのコンディションによって、縦の動きが効く時と横の動きが効く時があると聞きます。 本当にバスは動きに対して選択をしているのでしょうか。 バスの活性を考慮したうえで考えてみたい ...
Copyright© 続・琵琶湖バスフィッシングブログB3(ビースリー) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.