-
フラットサイドクランクってなに?
2018/01/25 -クランク, バスフィッシング
フラットサイドクランクこのサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 といっても、冬は寒いので釣りに行く気力もなく、今回も持っているルアーの紹介です。 フラットサイドクランク 一時期すごくはやりましたね。 風のように現れ、風の ...
-
チタンリップなんだぜ!
2018/01/21 -クランク
TDハイバークランクTi, クランクベイト, ダイワこのサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 といっても、冬は寒いので釣りに行く気力もなく、今回も持っているルアーの紹介です。 チタンリップ搭載クランク 今回はTDハイパークランクTiの紹介です。 リッ ...
-
フラットサイドクランクが流行る前のフラットサイドクランクか?
フラットサイドクランクが注目を浴びる前、割と再度がフラットにRSは制作されていました。 そのせいもあるのか、シャッドのようなシルエットですが、立派なクランクベイトです。 なかなか激しく、パタパタと動き ...
-
これはたぶんシャッドです
メガバスのDEEP-X100。 100だけど、1.5m~2mまで潜ります。 クランクはウォブリングアクションが得意ですが、DEEP-X100はローリングアクションが得意。 早い段階からクランクベイトで ...
-
よく飛んだよね。旧コンバットクランク。
エバーグリーンのコンバットクランクの話。 自分の持っているコンバットクランクは旧シリーズで、MRとSRを持っています。 今のコンバットクランクは持っていませんが、ちょっと興味ありますので、今年は手に入 ...
-
障害物回避能力抜群!ラッキークラフトCB200
このサイトは琵琶湖でのバス釣りブログです。 冬は寒いので釣りに行く気力もなく、今回も持っているルアーの紹介です。 システムクランク ラッキークラフトのCBシリーズは、50、100、200、250、35 ...
-
ダイワ ピーナッツ
お世話になっております! バス釣り始めてから、ずっとタックルには存在するルアー。 今でも売っているルアーですね。 ずっと売っているルアーって、きっといいルアーなんだと思います。 バス釣り復活して、釣具 ...
-
ラッキークラフト クラシカルリーダーDR
SSRは気に入っていませんが、SRとDRはお気に入りです。 最近のルアーと違って安いし! 太いラインで使ってもちゃんと泳ぎます。アメリカンルアーばりによく動くワイドウォブリング。 でも、アメリカンルア ...
-
ラッキークラフト FAT CB SSR
ラッキークラフトのネットワークメンバーだったころに送られてきたクランクです。 クランクというよりトップとして使うことが多いかもしれません。 ゆっくり目に引いて、引き波を発生させてトップとして使います。 ...