「
投稿者アーカイブ:m-ueda 」 一覧
-
-
ではありません。 コバスです(笑) あまりにも小さかったので、写真に取りました。 たぶん、生涯で一番小さいです。
-
-
さむいので、遅めのスタートにしました。 が、考えることは皆同じようで、スロープは同じ時間にごったがえしです。 今日はつまらない釣りでしたので、割愛します。 久しぶりにスピニングでの釣りをして、今年初め ...
-
-
琵琶湖南湖の赤野井湾で大量発生しているボタンウキクサの除去を開始したようです。 ボタンウキクサはアフリカ原産の多年草で、特定外来生物に指定されています。 赤野井湾では9月に大発生が確認され、「繁殖すれ ...
-
-
3連休 ねこんでました(笑) せっかく、琵琶湖で修業しようとしていたのですが、残念です。 休みになって、体調不良とはサラリーマンのかがみです! えらい! 涙
-
-
日曜日あたりから、えらいさむなりました。 さむいっす。 さむいのにがてっす。 さむいのきらいっす。
-
-
このあいだの釣行で、ベイトリールがこわれてしまいました(涙) ルアーを投げた後、まきとろうとしたら、まきとれません。。。 何度か試しているうちに、抵抗を感じますが、まきとれるようになりました。 が、こ ...
-
-
ジグヘッドワッキー(インチワッキー)の可能性にいまさらきづいたわけですが、(おそいって!) 私の考えでは、長くそして非対称のストレートワームがよいかと。 そうかんがえると、選択肢はジャッカルのフリック ...
-
-
前回の釣行時、あまりにもつれないので、かったばかりのフリックシェイクを食わせの釣りで使用しようとやってみました。 (フリックシェイクはほんとはテキサスで使用するつもりでした) なんで、ジ ...
-
-
ストレート系のワームがそろそろ底をつきそうだったので、釣り具屋に物色しにいきました。 キンクーを買いたかったのですが、好きな色がなく、迷った挙句、フリックシェイクを購入。 さらに、気になっていたコンポ ...
Copyright© 続・琵琶湖バスフィッシングブログB3(ビースリー) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.