最近は待っている、オフショアのジギング。
ダイワにFKジグというものがあるのですが、これが評判がイイ!
FKとは、フォールキラーの略だそうです。
で、2020年4月に新発売するのが「FKジグTG」

普通のジグは鉛で作られているのですが、TGとはタングステン。タングステン製なんです!
タングステンは鉛より比重が高いため、同じ重さだと小さく作ることが出来ます。
小さいのがすべて良いわけではないですが、ベイトが小さかったりフォールスピードを速くしたい場合は有効です。
デメリットとしては、高い!
加工が難しのもあるのでしょうが、鉛より素材自身が高いようです。
通常のFKジグとの違いは、ヒットマークの目の部分が色が違うところ。
通常版は赤で、TG版は青。
分かりやすくて良いですねw
アイテム | 自重 | サイズ | メーカー希望価格 |
110 | 110g | 98mm | 2,800円 |
130 | 130g | 105mm | 3,200円 |
150 | 150g | 110mm | 3,500円 |
180 | 180g | 116mm | 4,200円 |
高いねぇw