-
琵琶湖は雨
2020年5月18日の夜で、水位が+15cmを超えました。 16日土曜日の朝は+5cmぐらいしかなかったのですが、朝まで雨が降りそうなので+20cmぐらいまで行くかもしれませんね。 水温は18℃を超え ...
-
湖岸駐車場閉鎖は5月31日まで継続
滋賀県より今後の方針が発表されています。 琵琶湖湖岸の駐車場は5月31日まで継続して閉鎖とのことです。 残念! 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月24日から県営都市公園の駐車場を閉鎖し ...
-
「新型コロナ対策緊急事態宣言の解除」でどうなる?
本日、5月14日20時に新型コロナ対策の緊急事態宣言が解除されました。 その内容は、39県の解除を発表。 残った都道府県に、大阪、京都、兵庫が含まれています。 京都丹後のジギング船はいまだ自粛するよう ...
-
琵琶湖湖岸の駐車場はまだ閉鎖です
5月11日以降の滋賀県の対策として、「ステイホーム」から「ステイホームタウン」に緩和されるとのことですが、「 琵琶湖岸などにある県営公園の駐車場の閉鎖、園内でのバーベキューやキャンプの禁止は当面継続 ...
-
今の琵琶湖@2020年5月10日
ちょっとピエリ守山まで買い物をしに行く用事があったので、あえて湖岸道路を選んで行ってきました。 草津から琵琶湖大橋まで、釣り人は10人といるかいないかぐらいしか見かけませんでした。 まだ、湖岸の駐車場 ...
-
ホッグ系ワームは何を買えばよいのか
基本プラグの人の自分ですが、ワームの釣りもやります。 葦打ちにテキサスリグをやるとき、やはりホッグ系ワームを利用するのですが、ついに買い置きがなくなりそうです。 ということで、ホッグ系ワームを補充しよ ...
-
エアノットってしってます?
バス釣り以外のつりもするのでPEラインを利用することが多いのですが、エギングのリールとバス釣りのリールは併用しているので、そのままバス釣りでPEラインを使用することになっています。 そこで問題なのです ...
-
ジギングリールをメンテナンス
メンテナンスといってもラインローラーのベアリングの交換です。 リールから異音が! ジギングで使っている初代ソルティガ。そろそろ買い換えたいのですが、使えているので自分のメインリールになっています。 で ...
-
今の琵琶湖
例年のGWだと、人がわんさかやってきて、田植えの濁水が流れ込んでくる渋い状況で頑張って釣りをする季節です。 ことしはコロナの影響で湖岸の駐車場が閉鎖されていますので、皆さん自粛している事でしょうが、自 ...