-
エフリード 90S
気になるミノーをご紹介します。 バス用のミノーはおとなしめの動きをするのですが、このミノーは海のサーフ用のミノーで、シンキングです。 90mmで26gあるので飛びます。 なんといっても特 ...
-
MSバイブレーション買ってしまった
気になって仕方がなく、ついて買ってしまいましたw 今はラトルインしか販売していないんですかね? 頭の方に、大きなラトルが入っているようで、コトコト音が鳴ります。 ボディーの小さめで少なめのラトルがシャ ...
-
ターボライター
釣りの道具で欠かせないのが、ターボライター 摩擦系のノット結びの時、ラインの端を焼くのに使います。 ワームが傷んで裂けた部分が大きくなってきたとき、焼いて修復します。 暇なとき、ワームをいくつかくっつ ...
-
チャターベイトってなに?
今回復活する前、チャターベイトなるものはなかったはず。ただ、やめた後、言葉だけは雑誌などで見た記憶があります。 5年以上前に流行ったと思われるチャターベイトですが、たまに釣り場で使っている人を見ます。 ...
-
釣名人
2017/10/22 -その他
今週末は、あいにくの雨。 根性なしの私は、あまり雨の中つりをしないので、しばしの休憩。 冬にバス釣りはやらないので、そこそこのサイズを釣って釣りおさめをしたいのですが、ままならずw 雨の日はタックルの ...
-
ベイトリールがこわれちゃった
このあいだの釣行で、ベイトリールがこわれてしまいました(涙) ルアーを投げた後、まきとろうとしたら、まきとれません。。。 何度か試しているうちに、抵抗を感じますが、まきとれるようになりました。 が、こ ...
-
フリックシェイク
2007/11/16 -ストレートワーム
ジグヘッドワッキー(インチワッキー)の可能性にいまさらきづいたわけですが、(おそいって!) 私の考えでは、長くそして非対称のストレートワームがよいかと。 そうかんがえると、選択肢はジャッカルのフリック ...
-
琵琶湖でのクランクローテーション
私の琵琶湖でのクランクの使い方ですが、 1mまでをクラシカルリーダー 2mまでをCB200 3mまでをファットペッパー 4mまでをマッドペッパー を基準にしています。 あくまでも、好みの問題です。 こ ...