まだ、大雨の影響が続く琵琶湖。
昨日、+76cmを記録し、それを境に徐々に水位が下がっていますが、いまだ+70cm。
まだ、濁りは取れていないでしょうが、昨日よりは魚たちもやる気になっているか、確認のため現場にGO!!
増水の影響で、岸近くによることができるのはウェーダー組のみ。
そのせいか、人は少なく、ほぼ独り占めで釣りができる!
ということは、岸にほぼ水平にも投げれるw
まずは、バイブレーションをローテーションして、ウィードの状態の確認。
扇形に投げていると、岸際でヒット!
答えが早くでたが、あまり大きくない?
慎重にやりとりしましたが、途中でバレル。
色か?大きさか?といろいろためして、再度ヒットするが、またバレル・・・
バイブレーションでは食い切らないようなので、テキサスに変更。
これは、ハズレであたりもなし。
テキサスにだいぶ時間を要してしまったw
プラグでバイブレーションより遅い釣りが可能な、クランクベイトに変更し、ロッドもグラスロッドに。
これで、釣れるだろう。
岸際に限定し、ねちっこく攻めていくと、48cm、49cmのナイスサイズがヒット!
クランクベイトを選択したのが良かったのか、グラスロッドの選択が良かったのかわかりませんが、バイブレーションのときよりはしっかりとフッキングできました。
狙い通りですw
![]() |
エバーグリーン ワイルドハンチ 【1】 EVERGREEN WILDHUNCH 価格:1,458円 |