急に、高知に行くことになりました。釣りに行ったわけではありません。
ついたのは、夜中の1時。ちょっぴりだけ、竿を振ろうと、エギングに。
1時間だけの限定です。
あたまから、一番お気に入りの餌木猿緑テープ。
緑テープってあまりないせいでしょうか。自分的にはよく釣れるカラーと思っています。
シーバスでも緑はいい思いさせてもらっているんで。
はじめは、シャローから。活性の高いイカを探します。
で、今回は2投目で!ゴミでも引っかかったのかと思いましたが、チビイカでした。
今日はいけるやん!w
入った時間の潮目が、大潮の干潮のタイミングで、久しぶりに底みました。
どんどん、狙い目を沈んでいくと。。。ドンっ!
MHのロッドがしなる!
しっかりと、カンナにはかかっている様子。
あとは、バカしない限り釣れますねぇ。
でも、なんか思ったより引かないんです。いつものジェット水流で逃げていかないし。でも重いし?
階段下にもってきて、ひきあげーー
コウイカでしたw
なるほどねー
コウイカは締めるのが難しいんで苦手です。
ま、久しぶりに楽しめる大きさのイカを釣ったのでよかったw
これで、1時間たったので終了。
![]() |
ハヤシ 餌木猿ダイスケスペシャル 3.5号(すだち 緑テープ) 価格:1,231円 |