すっかり忘れてましたw
フィッシングショーで気になったもの!
「ピットブル8+」

シマノの低価格帯8本編のPEとして、ピットブルやタナトルが人気に火が付いていますが、こんどのピットブル8+は低伸度のPEだそうです。
ナイロンやフロロに比べ、PEは低伸度ではありますが、一般のPEは3~5%の伸度があるそうです。ということは、100mラインが出ると、3m~5mは伸びているという事。
そりゃ、鬼フッキングしないとフッキングできないこともありますよね。
ところが、このPEは伸度1%!
これまでの、PEより感度は良くなるし、フッキングも楽になるという事です。
PEは価格もさることながら、強度、耐摩耗性や毛羽だち方、色落ち方など、色々とみるべきところがあるのですが、この低伸度は気になります!
同じ号数で強度のあるものほど、細い糸が利用でき、海釣りなどでは潮かみのため、細い糸が好まれています。
ただ、強度の高いものほど高価なんで、なかなか手が出せないんですけどね。
この、ピットブル8+はそれほど高いPEではないようです。
この間、全部巻き替えたばかりだからなぁ・・・
ちなみに、バス釣りでつかうPEは、高比重のものをお勧めします!